真言宗智山派 円泉寺 埼玉県飯能市|永代供養塔・墓地・ペット供養塔・阿弥陀堂・銭洗い弁天様・武蔵野七福神札所

妙見様の版木

最近妙見菩薩のお札の版木を求めました。童子形の妙見様です。

山号、寺号の部分は加工して読めなくしてあります。

 

201510619143.jpg

妙見菩薩の版木

2015106191428.jpg反転して見やすくしてあります。

2015106194218.jpg

被髪の童子形妙見菩薩

 

下の図では分かりづらいでしょうが、亀踏(きふ・亀に乗った)像です。亀甲の模様が甲羅です。全体にとても丁寧に彫られてあります。

 

201510619297.jpg

亀踏

 

もともと妙見菩薩は、玄武の神格化したお姿です。中国では同じようなお姿でも、お顔はいかめしい武人の姿をしています。

日本では13世紀末から、童子形のお姿として祀られるようになったようです。

 この版木は千葉県のあるお寺さんが手放した物です。いつの時代に手放したかは不明です。守り札の版木も手放してあるようです。

 

妙見信仰は桓武平家系(千葉氏系)の信仰がよく知られています。

近くに版木に彫られた山(○○山)があります。そこには天神社と共に妙見社も祀られているそうです。後北条氏支配の山城ですが、近くには千葉一族もいたようです。何か関係があるのでしょうか。

妙見菩薩に関することは、当寺のホームページをご参照下さい。 リンク

 

 

2024年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930