私が子供の頃、ご近所の何件かの農家表玄関に角大師(つのだいし)の御札が貼られていました。
表から悪霊が入り込まないように、外から見えるように貼られているのだそうです。今はマッタク見ません。
今になってはどこの寺が発行したのか分かりません。どこかの家かが代表していただいてきたのだと思います。
正月三日に亡くなられたので、慈恵大師良源は元三大師とよばれました。天台宗比叡山延暦寺中興の祖です。
なぜ角大師といわれ、およそ大師と思われない姿の御影が見られるのでしょう。
それは夜叉の姿となり疫病神を追い払ったからだそうです。
各地の天台宗寺院では、今も護符を発行しています。
最近参拝した川越市の喜多院でもありました。
※古い西国三十三観音霊場などの御札(御影)を二十数枚集めることが出来ました。参拝した折に求めたのではありません。
古くは明治時代の御札です。かなり汚れていますので、ご了承ください。
順次掲載していきます。