真言宗智山派 円泉寺 埼玉県飯能市|永代供養塔・墓地・ペット供養塔・阿弥陀堂・銭洗い弁天様・武蔵野七福神札所

千葉神社

栄福寺の次に千葉神社です。
 
本当は、その前に千葉寺に寄る予定でしたが、タクシーが全く通らないので、たまたま来た千葉駅行きのバスで千葉神社に向かいました。
スマホで見つければ簡単だったのですが、頭が固く使い方がわかりません。
 
廃仏毀釈以前は北斗山金剛授寺尊光院と称する真言宗のお寺でした。
千葉一族は結束を守るため、妙見信仰で絆を深めていました。
一族が各地に広がると、青森から鹿児島まで、それぞれの地に妙見菩薩を祀りました。その中心がここだったのです。
千葉県下だけでも妙見菩薩を祀る寺社が400位あるそうです。
 
千葉神社 千葉県千葉市中央区院内1-16-1  地図
ホームページlink
 
 
分霊社「尊星殿」から入りました。とにかく変わった建物です。まず他では見られない建築物です。説明できないので、ホームページを参照してください。
 
 
 
御本社は我が国初の重層社殿になっています。
 
 
 
二階より見た尊星殿です。千葉駅から徒歩で10分ですから、ビジネス街の中にあることがわかります。
 
 
 
摂社千葉天神に向かいます。
 
 
 
 
 
千葉天神と末社
 
 
尊星殿から出ると公園になっています。
 
 
 
 
公園の西脇に「出世弁天」があります。
 
 
 
じっと見つめられていました。かわいいですよ。
 
 
 
出世弁天管理所の前には、千葉常胤の像があります。千葉市立博物館の像とそっくりですが、コンクリート製のようです。
 
 
 
 
 
千葉駅までは歩いてすぐでしたが、疲れて途中紅茶タイムです。
 
 
今回のコースならば、千葉神社→千葉市立博物館→七天王塚→栄福寺が良かったと思いました。
 
かなり歩きました。千葉寺に寄らなくて正解だったかもしれません。帰ってからが大変でした。
2024年3月
« 2月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31