昨年の施餓鬼会から脇檀に仏像を祀り、ご披露することにしています。 ただし、何年も続く訳ではありません。 今年は聖徳太子です。 2021年が聖徳太子が亡くなられて、1400年御遠忌でした。 &n…
その他
月刊住職に掲載された低価格寺院葬
月刊住職に当寺の寺院葬が紹介されました。 都内二ヶ寺と当寺の三ヶ寺を取り上げています。 結構きれい事を書いていますが、経費面も含めて、檀家さんには喜ばれているようです。 地元の割合が、非常に少…
先月のホームページに訪れた方々のサイト
先月当寺ホームページを訪れた方の上位のブログなどのサイト上位が分かりました。 興味のある方は、下線の引かれた太文字をクリックしてください。 ①『滝行 東京都檜原村』 当寺のホームページで圧倒的に来訪者…
郵便局の転送サービスは1年間のみ
郵便局転居・転送サービス 円泉寺からの各種案内を檀家さんにお送りしていますが、年間に10通ほど戻ってきます。 当寺に転送先を届けない方や、老齢化して忘れたままの方も…
葛飾北斎の作品(工芸品)などと北斎関連施設
北斎の作品 葛飾北斎は日本だけでなく、世界に知られる有名人です。 私が手にした作品(工芸品)や後世に影響を受けた方の作品を取り上げます。 西行立姿図 北斎が宗理を名乗っていた寛政7年(1795)から同9年の…
中国の寺院 掛軸
しまい込んだまま忘れていた掛軸です。中国の山岳寺院を描いたのようです。 実際に見て描いたのか分かりませんが、当寺では珍しい掛軸です。 日本の表装と文字を読むと、作者は日本人と思います。 中国と…
仙波東照宮 CAFE ANDON 埼玉県川越市
仙波東照宮 徳川家康没後に遺骨を日光に移しました。 途中喜多院に四日間逗留しましたので、天海僧正が東照宮をここに創建致しました。 重要文化財の随神門です。 石鳥居から階段を登り、…
渋沢栄一家墓 他 谷中霊園
渋沢栄一家墓 渋沢栄一は現在の深谷市に生まれましたが、明治になり500もの企業を創設しています。 新一万円札に渋沢栄一の画像が使用されるため、多くの方々が生家や記念館を訪れていました。 旧渋沢生家「中の家(なかんち)」ブ…
法然と極楽浄土展 他 東京国立博物館
法然と極楽浄土 平成館 特別展『法然と極楽浄土』は、令和6年4月16日から6月9日まで開催されています。 特別展には、坊主頭の男性を多く見かけました。おそらく浄土宗寺院関係者なのでしょう。 法然上人の木像…
楠木正成書状の碑文 新田義貞宛 藤島神社蔵
楠木正成書状の碑文 かなり以前になりますが、あるお寺に参拝すると見たことのない仏様の石仏が祀られていました。 調べてみると、限られた地域に同じ石仏が集中して祀られていることが分かりました。 いずれも鎌倉初期…