真言宗智山派 円泉寺 埼玉県飯能市|永代供養塔・墓地・ペット供養塔・阿弥陀堂・銭洗い弁天様・武蔵野七福神札所

他の寺社

臨済宗建長寺派 禅福寺 東京都羽村市

臨済宗建長寺派 禅福寺  東京都羽村市サムネイル
山門の案内板によれば、禅福寺はかなりの名刹であったと思います。 ここの山門は室町中期の寛正3年(1462)建立といわれ、羽村市指定文化財です。 文政6年(1809)に狂歌で知られる大田南畝(蜀山人)も来られています。 &…

玉川神社 東京都羽村市

玉川神社 東京都羽村市サムネイル
寿永年間に畠山重忠の子孫が、信州より諏訪明神を勧請したと伝えられています。     明治2年に諏訪神社と改め、明治15年に日枝神社を合祀して、玉川神社と改称しました。 建御名方命と大山祇命を祭神として…

臨済宗建長寺派 一峰院 東京都羽村市

臨済宗建長寺派 一峰院  東京都羽村市サムネイル
応永年間(1394~1428)の開山とされ、開基は平将門の後胤・三田雅楽助将定とされています。 位牌に三汲道正居士、應永31年とあるそうです。   道路に面して、手入れの行き届いた松並木が続きます。 山門(鐘楼…

阿蘇神社 東京都羽村市

阿蘇神社 東京都羽村市サムネイル
平将門関連の神社として、2005年にも参拝しています。 推古天皇九年(601)創建され、平将門が承平3年(933)社殿を造営、天慶3年(940)には藤原秀郷が平将門の霊を鎮めるために修復したと伝えられています。 『新編武…

熊野大神社 深谷市東方

熊野大神社 深谷市東方サムネイル
東隣の弥勒院を参拝した後に熊野大神社に向かいます。 廃仏毀釈以前は弥勒院が別当でした。弥勒院ブログlink   ここの創建は延長5年(927)との社伝がありますが、天正年間(1573-92)に造営されたとも伝え…

真言宗智山派 弥勒院 埼玉県深谷市

真言宗智山派 弥勒院 埼玉県深谷市サムネイル
江戸期は総本山智積院の直末でしたので、重要な寺院であったと思います。 徳川家康の孫である領主松平丹波守康長は1万石の当地の大名でした。 慶長7年(1602)に康長が古河へ所替えとなり、弥勒院は住職も共に古河へ移っています…

天台宗 瑠璃光寺 埼玉県深谷市

天台宗 瑠璃光寺 埼玉県深谷市サムネイル
深谷市でも歴史のある天台宗寺院です。 慈覚大師円仁により、大同3年(807)に創建されたと伝えられています。 案内板を読むと、鎌倉時代は七堂伽藍が完備された大寺院であったことが知れます。 室町時代は深谷城主・上杉氏が鬼門…

鹿島神社 埼玉県深谷市

鹿島神社 埼玉県深谷市サムネイル
富岡製糸工場の初代工場長・尾高惇忠は鹿島神社の氏子でした。 鎌倉公方足利基氏御教書(みぎょうしょ)に貞治2年(1363)に下手計の地を岩松直国に与えたとあり、創建もこの時代とされるようです。     …

真言宗智山派・大福院と葦原大神社 子育て 子授け 埼玉県深谷市

真言宗智山派・大福院と葦原大神社 子育て 子授け 埼玉県深谷市サムネイル
大福院 血洗島諏訪神社の裏手に向かうと、お寺と神社が見えました。   当寺(円泉寺)と同じ真言宗智山派の寺院でした。 門柱の文字を読むと、以前参拝した本庄市の大正院関連の寺院です。 大正院副住職が住職を務めてい…
2024年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930