真言宗智山派 円泉寺 埼玉県飯能市|永代供養塔・ペット供養塔・阿弥陀堂・銭洗い弁天様・武蔵野七福神札所

円泉寺便り

あけまして おめでとうございます

あけまして おめでとうございますサムネイル
  今年も武蔵野七福神・福禄寿さまの御開帳を御本堂にて元旦より十五日間行います。円泉寺は11日から1月末頃までは阿弥陀堂。 布袋尊 山口観音 埼玉県所沢市上山口2203 地図 04-2922-4258 事務局 …

小松引き 門松 お正月

小松引き 門松 お正月サムネイル
小松引き 平安朝の貴族が、正月初子(はつね)の日に野山に出て、小松を引き抜き遊びました。 現在の門松の元になったのが、小松引き(こまつひき)の行事でした。     今でも関西では、小松を根を付けたまま…

骨董屋さん 夢月 埼玉県飯能市

骨董屋さん  夢月  埼玉県飯能市サムネイル
いつもお世話になっているのが、飯能市の骨董屋さん「夢月(むつき)」です。 西武池袋線飯能駅北口から、すぐの場所にお店があります。 店舗の写真は1年以上前に撮影致しましたので、内部の商品は入れ替わっています。  …

梅が咲き出しました。

梅が咲き出しました。サムネイル
本堂前の阿弥陀堂入り口にある梅の木が咲き出しました。 当寺の梅は咲き出すのが遅く、他の梅は2月頃が見頃になります。       同じ木でも蕾ばかりです。     &nbs…

クリスマスツリーのオブジェ

クリスマスツリーのオブジェサムネイル
  お寺ですから「メリークリスマス」はありません。 かなり以前に買ったのか頂いたクリスマスツリーのオブジェです。 せいぜい12㎝ほどの高さです。     ひょっとするとショートケーキが食べら…

高徳神社 埼玉県鶴ヶ島市

高徳神社 埼玉県鶴ヶ島市サムネイル
「埼玉の神社」によると、大正2(1913)年に太田ヶ谷の熊野神社、三ツ木の白髭神社と境内社・八坂神社、藤金の氷川神社、五味ヶ谷の白髭神社を本殿内に合祀して、新たに高徳(こうとく)神社としたと書かれています。 広い境内は当…

天台宗 満福寺 埼玉県鶴ヶ島市

天台宗 満福寺 埼玉県鶴ヶ島市サムネイル
鶴ヶ島市太田ヶ谷の天台宗寺院です。     数十年ぶりに訪れると鉄筋の御本堂になっていました。   御本尊は千手観音です。 武蔵国十三仏霊場の地蔵菩薩が祀られています。   県内の…

田部井淳子顕彰碑 埼玉県日高市高麗本郷 日和田山登山道入口

田部井淳子顕彰碑  埼玉県日高市高麗本郷  日和田山登山道入口サムネイル
日和田山の登山口に故田部井淳子さん(2016年10月没)の顕彰碑があることを知りました。 女性登山家として始めてエベレストや七大陸最高峰登頂に成功したことで知られています。 ここは登山客専用の駐車場に面しています。 &n…
2023年9月
« 8月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930