本堂・広域斎場での葬儀(家族葬)・寺院葬 総額60万円の例
近年葬家に負担とならない寺院で設定した低価格のお葬式・寺院葬が増えています。葬儀さん泣かせの設定になっています。
200万円かかったお葬式より、お寺での総額50 万円(税別)の葬儀の方が良かったと、感謝されたこともあります。当寺以外でも対応して頂けます。
最近ですが、相見積もりで、私が紹介した業者さんの方が安く、しっかりした見積もりでした。高い方が色々な物が抜けており、実際には三倍以上になりそうな業者もいました。 「すぐに葬儀は出来ません」と言われたそうです。
参列予定10名の葬儀に豪華式場、高級料理、高価引き出物、司会者は必要ありません。
捨て台詞(ぜりふ)は「どこの業者か分からないところでやると後悔しますよ」だったそうです。しっかりした、心のこもった葬儀をする葬儀屋さんです。ご安心下さい。
広域斎場でも、同じく低価格料金で対応できます
今までに何度も御本堂で葬儀を行っています。家族葬などの35名までの小さな葬儀が行えます。喪主やご家族親族に負担の少ない豪華・低価格お葬式をと業者さんには無理を言っています。
人数が多い場合は、公益斎場がお得です。
実際には50名もの参列者が弔問に訪れ、どうにか対応したこともあります。
棺に入れるお花は、あふれるほどあります。
円泉寺永代供養塔に納骨の場合は、葬儀当日の納骨も可能です。前もってご相談下さい。
本堂と霊安室使用料は無料です。本堂は使いづらいと思いますが、少人数のお葬式では満足できるようにがんばっています。葬儀社の霊安室では、通夜当日まで会えないこともありますが、ここでは毎日お会いしお線香を手向けることが出来ます。
無料霊安室・静心庵 阿弥陀如来二十五菩薩来迎図
本堂は夏は暖房、冬は冷房ですので大変かもしれません。
扇風機と石油ストーブで辛抱して頂くしかありません。
駐車場は近在では、かなり広い方です。
- 導師は住職が勤めます。御布施は別になります。
- 参列者35名程度までお受けしています。
- 宿泊はできません。ビジネス旅館をご紹介します。旅館より送迎も可能です。
- 参列者が多い場合は、負担が少ない公益斎場の使用が経済的です。
- 指定以外の業者さんも可能ですが、お断りすることもあります。花屋さん・料理屋さんは指定となります。
- 飯能市、日高市、入間市、所沢市の方の利用が多い寺院葬です。茨城県・山梨県の方の葬儀を行ったこともあります。
※予算がないからと少人数で葬儀を行うより、広域斎場で大勢の弔問客に来ていただく方が御香典が多くなり、結果経済的負担が少なくなる場合もございます。
協力葬儀社 初心堂 電話090-5538-1188(荒岡)
- 広域斎場などの施行も安心して任せられます。
- 基本料金600,000円(税別・これ以上になることは、滅多にありません)。お料理・引き出物、供花、果物などは別料金となります。お花の値上がり税などの関係で、この料金に値上げさせていただいたようです。
- 低価格ですが、かなり豪華な花祭壇が見事です。さらに豪華な葬儀も可能です。相談してみて下さい。
- ラストメーク(死に化粧)料金も含みます。口や目を開いたままや、精気のないお顔が、生き生きとしたお顔になります。
- 円泉寺の檀家さん以外にも対応しています。
円泉寺
住所 | 埼玉県飯能市平松376番地 |
---|---|
TEL | 042-973-5716 |
FAX | 042-972-8834 |