永代供養-埼玉県飯能市の納骨堂・永代供養塔 日高市 所沢市 川越市 入間市 狭山市 鶴ヶ島市 毛呂山町 ときがわ町 坂戸市 瑞穂町 都下 青梅市]

永代供養塔 納骨堂 埼玉県飯能市 入間市狭山市日高市

円泉寺「永代供養塔」のご案内

 

永代供養の納骨堂です。冥加料5万円より。年会費・管理費・御寄付はありません。

5月第2日曜日の合同法要(無料)には、落語・講談が行われます。
※令和5年はコロナのため中止致しました。ブログはこちら

すぐ前にペット納骨堂があります。樹木葬ではありませんが、緑の多い施設です。
御本堂・観音堂の並びに祀られています。駐車場に近く参拝しやすい場所です。生前予約も承っています。

戒名彫刻なし‥1霊納骨合祀

5万円(冥加料)+3万円(供養料・布施)+5千円(塔婆)=合計8万5千円
※申込みが一番多い例です。

戒名彫刻あり‥1霊納骨合祀 戒名等彫刻

5万円(冥加料)+5万円(戒名など彫刻)+3万円(供養料・布施)+5千円(塔婆)=合計13万5千円

  • 大きな文字で戒名・俗名・没年月日・年齢を刻みます。
  • 生前彫刻は、ご夫婦別々になりません。
  • 後日彫刻も可能です。

家族・友人同士で納骨供養の場としている方もいます。多くの人が供養しますので、無縁になりません。

 

丁寧な永代納骨の法要

  • 御本尊・観音菩薩に守られています。
  • ご本堂で供養した後、永代供養塔に納骨致します。
    詳細はこちら
  • どの契約でも御法要は同じです。

平日でもお参りが多く、お花が絶えません。

永代合同法要

永代合同法要

毎年5月第二日曜日 午前10時30分より 。
お塔婆を申し込まない限り無料です。
お塔婆料・お賽銭は震災などの義援金に使用されます。詳細はこちら
コロナのため令和4年合同法要を中止致します。

永代合同法要

  1. 御本堂で供養と催しの後に、永代供養塔前でお焼香をします。
  2. 祭壇に使用した生花を参列者にお分け致しています。
  3. 契約前に見学を兼ねて来られる方もいます。

永代供養合同法要の催し

瀧川鯉橋師匠

落語 瀧川鯉橋師匠

ブログ

三遊亭神楽師匠

落語 三遊亭神楽師匠

ブログでのご紹介
神楽楽屋

宝井琴鶴師匠

講談 宝井琴鶴師匠

Home page
Twitter

ご契約者の声

円泉寺に参拝に行きました。
永代供養塔に何組もの人たちがお花お線香を手向けていました。父の実家菩提寺の施設では見たことがありません。
母と相談し父の納骨を依頼致しました。

日高市 Aさま 男性

ある霊園に見学に行くと、駐車場に入れませんでした。
新興宗教の信者が大勢で読経をしていたのです。宗旨問わずの施設では同じようなことが起こると思い、円泉寺に致しました。

入間市 Tさま 男性

他の寺院や霊園が運営する永代供養施設を見学しましたが、高価格で毎年の管理料が必要なところも多く諦めていました。
ご近所の奧さんが円泉寺に納骨したことを聞き、案内してもらいました。良い施設で気持ちよく墓参りをしています。

青梅市 Sさま 女性

 

円泉寺墓地

例:高級石代+工事費+税で計80万円など。詳細はお問い合わせください。 円泉寺墓地についてはこちら

◎低価格なお墓・墓じまい・葬儀・法事・戒名もご相談下さい。

 

駐車場

カーナビで来られる時は、境内南側に設定してください。南側白い塀の間から、お入りください。

駐車場