令和5年秋彼岸 9月20日から26日 お彼岸が近づいています。 檀家さん・永代供養の方々は、できる限り墓参りをお願い致します。 ときおりコロナを心配する方もいますが、境内は三密にはなりません。…
行事
春彼岸 令和3月18日(日)より24日(土)
彼岸とは かなたの岸の意味で、この世の中で煩い迷う人の心の不安定を、波立つ川や海にたとえ、その向こう岸の世界をいいます。 彼岸では何にも煩うことがなく、平安で静寂そのものです。その安らぎを願って、日本で…
令和4年の永代合同法要は中止致します。
令和3年 妙見尊大祭中止
夏越の祓を斎行致します。令和3年6月27日(日) 午後3時より。
秋彼岸 9月20日~26日 23日はお中日 円泉寺通信令和元年秋彼岸号
春と秋との二回彼岸があります。 一週間でも一番お参りが多いのは中日ですが、その前に日曜日があると日曜日が多いこともあります。 当然天候にも左右されます。 中には「彼岸に墓参りをしなくてはいけな…
平成30年9月 円泉寺通信秋彼岸号
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 8月 | ||||||
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |