明けましておめでとう ございます。
本年もよろしく お願い申し上げます。
◎11月8日(日)のペット供養塔合同供養は、新型コロナウイルスのため、生花などを用意し早朝住職のみで行います。もし来られる場合は、各自好きな時間にお参りしてください。なお、当日は急遽植木の手入れをすることに致しました。ご迷惑をおかけ致します。
〒357-0014 埼玉県飯能市平松376 円泉寺 ☎042-973-5716
新型コロナウイルスの影響で、お寺の御法事を控えている方が、多くいると思います。
リンクをクリックすると、短いですが住職の読経を聞くことができます。
携帯では、再生できないこともあります。
以前のブログでの読経 です。
円泉寺天神社宮司・西澤形一師が、今年1月17日に帰幽(死去)致しました。
長年のご厚情に対し、感謝申し上げます。
葬儀は円泉寺住職導師により、執り行いました。
今後は円泉寺に納骨されます。
新宮司・禰冝さんのご紹介は後日行います。
お釈迦さまが入滅(亡くなった)した日です。
15・16日の9時より16時まで。
御法事、葬儀などで不在となる事がある場合は、御本堂を閉めさせていただく場合もございます。(少し扉を開けておきます)
毎年、住職のみの涅槃会を行っています。
15日は現在御法事を受けておりません。
16日は1時より1時間ほどは、ある催しがありますので、お参り出来ません。
お待ちしています。
※道益による版画色彩の涅槃図です。
今回は使用していません。