真言宗智山派 円泉寺 埼玉県飯能市|永代供養塔・ペット供養塔・阿弥陀堂・銭洗い弁天様・武蔵野七福神札所

円泉寺からのお知らせ

令和3年 妙見尊大祭中止

令和3年 妙見尊大祭中止サムネイル
  お知らせ 令和3年12月5日(日)の妙見尊大祭は、新型コロナウイルスのため、中止致します。 ただし、御祈願を住職と役員数名のみで、行う予定です。    

円泉寺通信 令和2年秋彼岸号

円泉寺通信 令和2年秋彼岸号サムネイル
今年の彼岸は、新型コロナウイルスの為に、お墓参りが少ないも知れません。 境内は駐車場が混み合うこともありますが、三密にはならない場所です。 できる限り、御参拝ください。  

西澤形一天神社宮司 帰幽いたしました

西澤形一天神社宮司 帰幽いたしましたサムネイル
  円泉寺天神社宮司・西澤形一師が、今年1月17日に帰幽(死去)致しました。 長年のご厚情に対し、感謝申し上げます。 葬儀は円泉寺住職導師により、執り行いました。 今後は円泉寺に納骨されます。 新宮司・禰冝さん…

秋彼岸 9月20日~26日 23日はお中日 円泉寺通信令和元年秋彼岸号

秋彼岸 9月20日~26日  23日はお中日  円泉寺通信令和元年秋彼岸号サムネイル
  春と秋との二回彼岸があります。 一週間でも一番お参りが多いのは中日ですが、その前に日曜日があると日曜日が多いこともあります。 当然天候にも左右されます。   中には「彼岸に墓参りをしなくてはいけな…

お盆の白提灯

お盆の白提灯サムネイル
  新盆のお墓参りには、白い提灯を使用します。 13日の盆参りは、お墓でローソクに火を付けて、ご先祖や新盆精霊を迎えます。 できれば電池式のロウソクを使用しましょう。車の中で提灯が燃えてしまうことがあります。 …