2003年06月

妙見島 妙見神社 江戸川区東葛西

都内の旧江戸川に島があるなどとは思いませんでした。

場所も分からず、島の中を往復しました。小さい社です。

ここには工場が数多くあり、平日でしたので車を駐めても気になり、お賽銭を入れ、数枚写真を撮るだけで、すぐ退散しました。

 

 

南北朝時代の貞治元年(1362)年に建立されたと記録にあるようです。

 

 

初代の妙見神社は、一之江の日蓮宗妙覚寺に移されたとされています。

後日、参拝することにします。

 

妙見神社  東京都江戸川区東葛西3丁目17

 

追記 2006.03.28

一之江の妙覚寺妙見堂

 

 

新たに御堂を建立し、御尊像も新規に祀りました。

 

ページ上部へ