NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』が注目されています。畠山重忠公像のある二カ所と斎藤実盛の像を取り上げます。 時代が鎌倉末になりますが、新田義貞公・足利尊氏像も入れました。 畠山重忠公史跡公園 埼玉県選…
2022年04月
根津神社 満開のツツジ 文京区
根津神社のツツジが満開を迎えました。 先ずは表参道から巡ります。 宝永3年(1706)、この地に遷座しました。 由緒ある神社であることを実感する楼門です。 &nbs…
愛犬と御朱印の寺 全東院 群馬県伊勢崎市
ネットで調べると、御朱印に力を入れている寺がありましたので参拝致しました。 七福神など、愛らしい石像が祀られています。 御本尊がお釈迦様ですので、何体かの石像に黄色い衣が掛けられ…
奥原の摩利支天尊 群馬県前橋市
川崎大師分院蓮花院駐車場より100メートル東に祀られています。 碑に「明治19年11月28日に当時の佐波郡芝根村川井の御本社より守護神として奥原の地に分祀されました。」とあります…
今宮八幡宮 群馬県前橋市
厄除大師蓮花院の西隣にある神社です。 蓮花院の山号が今宮山ですので、廃仏毀釈以前は何らかの関係があったと思います。 高崎市の今宮八幡宮が、京都の石清水八幡宮を勧請した神社ですので、こちらも同じかも知れません…
川崎大師分院 厄除大師 蓮花院 群馬県前橋市
10年前にも参拝に訪れています。その時に御住職・副住職にご挨拶をしたことだけは覚えています。 以前の写真を見て気がつくことは、やはりコロナ対策です。 どこの神社仏閣でも神経を使っていることが分かります。 &…
関の磨崖仏・善光寺式阿弥陀三尊 群馬県桐生市
赤城山噴火の泥流により造られた集塊石に刻まれた阿弥陀三尊の磨崖仏が祀られています。 すぐ南側は鏑木川です。 鎌倉時代に刻まれた阿弥陀三尊です。高さ12…
シャクナゲの成田山赤城寺 群馬県桐生市
赤城寺 桐生市・太田市は何度も出かけていますが、以前から成田山赤城寺を参拝するには、石楠花のころと決めていました。 5000株もの花が咲きそろうようです。 境内に至る道は一方通行になります。 大型車両は通れ…
重要文化財 山上多重塔 群馬県桐生市
山上の多重塔は、重要文化財となっています。 明治期に発見されました。 高さは185㎝で、上の屋根部分を外し、かつては三層部分に法華経が納められていました。 このあたりに知られていない寺院があっ…
山上城跡公園 群馬県桐生市
山上城は山上五郎高綱により館が築かれたと伝えられています。 北条氏康・上杉謙信により攻略され、さらに武田勝頼が攻めて廃城となりました。 城跡の一部が公園となっています。 赤城山の…