石の匠工房

フラーレン イアリング ・ネックレスなど 石の匠工房 埼玉県飯能市

境内阿弥陀堂の石屋さん『石の匠工房』で、社長さんが毎日のようにフラーレンを作っています。

人気のあるのがイアリングとネックレスに仕立てた製品です。

 

大きいのから小さいサイズまで、種類も色々あります。

 

 

先日は二人の女性が、小さなフラーレンをイアリングにしていただき喜んでいました。

 

よく細々としたものを作れるなあと感心します。

 

他の扱い業者より、かなり低価格のようです。

 

 

他にもブレスレットなどもございます。

 

 

興味のある方は、ぜひご来店ください。

 

社長が阿弥陀堂にいるのは、日曜日と火水曜日のみです。

 石の匠工房 埼玉県飯能市平松376番地 円泉寺内 042-978-7703 地図link

 

 

匠工房 埼玉県飯能市新町8 地図link

喫茶 匠 Takumi レストラン 埼玉県飯能市新町

「喫茶 匠 Takumi 」&レストラン

 

パワーストーン・仏具・仏壇の匠工房が、お店の半分を利用して「喫茶 匠 Takumi 」を開店致しました。

新町「セブンイレブン」の向かいになります。

 

メニューなしです。毎日内容の変わるランチを提供しています。

 

 

ランチに飲み物(コーヒーや紅茶)、デザートが付いて、一律800円です。

 

 

これで800円は安いと思います。

社長曰く、全然儲かりませんと話していました。

味は保証致します。

気軽に訪れては、いかがでしょうか。

 

駐車場は道を挟んで、北側に置くことが出来ます。

 

 

「喫茶 匠 Takumi 」

営 業 日    月・木・金・土曜日  

影響時間  10:00~17:00

電話090-39607926  

TEL:042-978-7703
FAX:042-978-7704

 

 埼玉県飯能市新町8−15 地図

飯能駅北口から、北に800メートルです。

 

 

匠工房が看板を作りました 『整体 ぐっど楽』マッサージ 埼玉県飯能市

匠工房の社長が、時々通っている整体があります。通っているお客さんは、口コミで来ている方が、ほとんどだそうです。

社長は他の整体に通っていましたが、今は「ぐっと楽」のみになています。

 

 

看板を依頼され、匠工房が製作しました。

 

 

この板は、私が持っていました。

この板と角材を利用して台を作るつもりでしたが、諦めて社長にプレゼントしました。

 

 

思った以上の物になり、私も喜んでいます。

 

「ぐっど楽」整体  マッサージ  カイロプラクティック  東飯能駅付近  

  電話  042-978-5637  電話予約

 

円泉寺阿弥陀堂内「匠工房」

小さなお仏壇、仏具、位牌、念珠、線香、パワーストーン・天然石を発売中です。

TEL: 042-978-7703    FAX: 042-972-8862

 

←布袋画の掛軸 景信作               彼岸の入り→

ホオズキのスケルトン

境内阿弥陀堂にいる石屋さんが、お盆に使用されたホオズキをスケルトンにしました。

ただ水につけておくと表面が柔らかくなり、皮が溶けてきました。

ブラシで皮を取り、漂白剤を入れるだけで完成です。

 

 

白とオレンジが見事に調和しています。

 

 

 遠頼の画像                福禄寿画 作者不明と藤原伊剰作の掛軸→

 

阿弥陀堂のアマビエ 石像と御朱印 アマビエブレスレット・マスク 疫病退散

アマビエ石像と御朱印

阿弥陀堂にアマビエの石像を祀りました。阿弥陀堂の石屋さんが、御朱印を考えたからです。
住職は御朱印には対応致しません。冥加料300円となります。
 

アマビエ石像

アマビエ御朱印

 円泉寺阿弥陀堂のみの対応となります。
 
 

アマビエブレスレット

 

各種取りそろえています。

 

マスク

境内の石屋さんが、暇に飽かせ作ったマスクです。

境内・阿弥陀堂で500円で売っています。アマビエの小さな御朱印付きです。

 

夏用の薄いマスクもあります。

 

どれにもアマビエの御朱印がつきます。アマビエ – Wikipedia link

 

 

マダマダ種類がありますので、見学に来て下さい。美味しいコーヒーがありまます。

もらった常連さんからの、ご紹介も多いようです。

購入した方のみ、アマビエの木札を300円で購入できます。

 

 

アマビエ像

石屋さんが作ったアマビエ像です。阿弥陀堂に祀られています。約7.5㎝です。

 

アマビエ像

 

 

さらに新作のアマビエです。明かりがともり光ります。

 

 

 

 

パワーストーン

パワーストーンが安いですよ。

 

 

境内の阿弥陀堂にて発売中です。

 

阿弥陀堂

不動明王 アマビエ 弁財天

 

石の匠工房 に、お問い合わせください。

石の匠工房  TEL:042-978-7703

 

追記 2020/06/01

調布市のサイトで、水木プロのアマビエ画像が、ダウンロードできます。リンク

 

教王図尊像 (釈迦三尊十六善神)                    真言宗豊山派 金剛寺の摩多利神堂 群馬県前橋市関根町→      

 

ニャンちゃんのミニ人形

阿弥陀堂の石屋さんからのプレゼントです。

前回のミッキーなどの人形に続き、檀家さんやお客さんへのプレゼントです。

 

 

私が猫好きの女性用に、先ずは二匹いただく予定です。

悪しからず !

 

 

 

ニャンちゃんは数が少ないですので、さらに早い者勝ちです。

 

ディズニーなどのミニ人形

境内の石屋さんが、お孫さんにと、たくさんの人形を持って来ました。

かつてゲーセンで手に入れたのだそうです。

 

家内に選んでもらいました。マダマダたくさんあります。残りは檀家さんや、お客さんにプレゼントするそうです。

でも良い物は手に入れてしまったようです。

 

寺のブログを見ている檀家さんは、ぜひ来て下さい。早い者勝ちですよ !

今日の法事に来られて檀家のお子さんは、ミッキーとミニーをもらって帰りました。

 

 

つまみ細工 阿弥陀堂匠工房の作品

阿弥陀堂の石屋さんが、つまみ細工に熱中しています。

バラ  吊り下げることもできます。

朝顔

朝顔にアリさんが。

下に磁石が付いています。右の苔玉は未完成品。

ひまわり完成

桔梗

ひまわりの額

バラ

お客さまの注文品 お店につるします。実物は色鮮やかです。

バラの花

 

 

円泉寺阿弥陀堂売店

住   所/ 埼玉県飯能市平松376

T   E   L/ 042-978-7703

営業時間/ 10:00~17:00

定  休  日/ 不定休無休 

石の匠工房リンク

プーさんの蜂蜜 阿弥陀堂で扱っています。

 

阿弥陀堂に時々来られる廣田さんの自然蜂蜜です。

趣味で作っていますので、純粋に蜂蜜だけです。混ぜ物をしていません。

 

蓋を取ると花の香りがします。スーパーなどにある品とは異なります。

味も保証します。濃厚で美味しいですよ。

買って帰られた方からの話しでも同じ評価です。

 

白い泡はできたてだからだそうです。2月ほどで消えますので、安心してください。

冷蔵庫に入れる必要はありません。

 

もうけなどは度外視しているそうです。

 

 

普段は他の仕事に従事していますので、電話をしても対応できないようです。

阿弥陀堂でお求めくだい。      

円泉寺阿弥陀堂  飯能市平松376番地   地図 

TEL:042-978-7703  

 

苔テラリウム

境内の石屋さんが、お寺の苔を利用して苔テラリウムを作りました。

未完成で、皿の上にはパワーストーンなどを置くそうです。

 

見本を見て注文した人がいるそうです。

センスが良く手先が器用なのですが、肝心な石屋の注文は?

 

 

ページ上部へ