銭洗い弁天工事
石屋さんに設計をしていただき、斬新な銭洗い弁天の施設ができます。
7月2日より工事が始まりました。
あった大きな石を少し移動して、この上に弁天様が祀られます。
しっかりした基礎工事をしています。
弁天様を囲う石の組み立てです。
階段工事
賽銭箱
台座の据え付け
洞に見立てた石
御尊像が据え付けられました。
池の水草や小石などを置きました。
9月18日、開眼供養を行いました。
石屋さんに設計をしていただき、斬新な銭洗い弁天の施設ができます。
7月2日より工事が始まりました。
あった大きな石を少し移動して、この上に弁天様が祀られます。
しっかりした基礎工事をしています。
弁天様を囲う石の組み立てです。
階段工事
賽銭箱
台座の据え付け
洞に見立てた石
御尊像が据え付けられました。
池の水草や小石などを置きました。
9月18日、開眼供養を行いました。