日蓮宗 妙昌寺 埼玉県東松山市

当寺に出入りしている石屋さんが、妙昌寺に行くのを聞き、同行させていただきました。

妙昌寺は日蓮聖人が佐渡に配流されたおり、この地に宿泊されたと伝えられます。

弘安4年(1271)に弟子の日仙聖人により開山されました。

 

御本堂前の青いシートには水が張られています。近々水行が行われるそうです。

 

祖師堂と永代供養施設です。

 

私の一番興味があったのは、板碑でした。

かなり大事な寺院だったことが分かります。

 

妙昌寺 埼玉県東松山市神戸1121  場所         

  ホームページlink

 

追記

後日いただいた水行の写真です。

 

寒いときに行うなんて、私にはできません。

 

 

ページ上部へ