当寺は観音様の札所になっており、十一面観音様が観音堂のご本尊様です。残念ながらご本尊様は現在二代目になっております。
もう一体の十一面観音像と掛軸、白衣観音・観音様懸仏が本堂にお祀りされておりますので、ご紹介致します。

お顔が少しきついために馬頭観音様と勘違いした郷土史家の方がいました。住職がいい加減ですので、慈愛の心で怖いお顔をしているのかもしれません。

十一面観音様も、いろいろなお姿をしています。
掛軸
長谷寺式十一面観音 ブログlink
当寺の白衣観音様 美人の観音菩薩様もご覧下さい。 ブログlink
珍しい観音様の懸仏(御正体)です。


観音様?の懸仏?
現在は寺にありません。
十一面観音 懸仏 約14.5㎝