曹洞宗 得月院の妙見菩薩石仏と小川芋銭の墓 茨城県牛久市

妙見菩薩の石仏と小川芋銭の墓を参拝致しました。

 

このあたりまでが、牛久城跡のようです。

 

境内に入ると右手に妙見菩薩の童子形石仏を見つけました。今までに見た妙見さま石仏の中では、一番優れた御尊像です。

 

芋銭の墓に向かうと、御堂がありました。閻魔堂です。

 

優れた閻魔様、奪衣婆、阿弥陀如来像がまつってありました。

 

カッパの絵で知られる小川芋銭の墓ですが、名前は知っていても画風などは一切知りませんでした。

ここに来る前にネットで調べ、少し記憶がある程度でした。味わいのある絵です。

この後、小川芋銭の雲魚亭に向かいました。雲魚亭ブログ

 

得月院 茨城県牛久市城中町258 地図

ページ上部へ