星宮神社 茨城県龍ヶ崎市

延長2年に八代神社から分霊とありますから、かつては妙見菩薩を祀っていたことは、間違いないでしょう。

妙見菩薩は明治の廃仏毀釈で天御中主神に代えられたところが多くあります。ここもそうだと思います。

八代神社から分霊されたと書かれています。平貞盛再建の案内板に妙見の文字はまるっきりありません。

 

 

本殿は手が込んだ立派な彫り物がありました。

 

星宮神社 茨城県龍ケ崎市若柴町683 地図

 

ページ上部へ