平将門公本拠豊田館跡 法輪寺 茨城県常総市

豊田館跡の平将門公像です。

この像はネットなどでよく見ますので、さぞかし広い場所だと思っていました。

わずかな敷地が残っているだけでした。

日展参与の宮地寅彦氏によるレリーフです。

 

黒い碑は、かなりの大きさです。

 

すぐ西側にある参道の正面が天台宗法輪寺御本堂ですが、敷地共にかなりあれていました。

ここは兼務寺で御住職は東京の寺にお住みです。

 

 

立派な阿弥陀如来の石仏がありました。この寺で一番の存在感があります。

 

法輪寺 茨城県常総市向石下121 地図

 

 

ページ上部へ