妙見八幡神社 茨城県常総市

元々は天台宗妙見寺でした。妙見寺境内の八幡神社を廃仏毀釈時に合祀して、妙見八幡神社としたようです。

国道294号沿い、石下紫峰高南交差点の角地にあります。

 

もう少し早く来れば桜の花が咲いていたはずです。

 

妙見寺は明治4年廃寺とあります。間違いなく廃仏毀釈になったことが明らかです。

 

 

妙見八幡神社 

 

ページ上部へ