宇藝神社 群馬県富岡市

延喜式神名帳にある神社で、天武時代の創立と考えられているようです。

倉稲魂神( ウカノミタマノカミ)が祭神です。  すなわち宇賀神です。

火災のため天明年間に現在地に移されています。

 

階段を上がると、右手に神楽殿があります。

 

両部鳥居には、「宇芸神社」と「赤城大明神」の額が掲げてありました。

神楽殿

 

本殿には更に階段を上がります。

 

見事な彫刻が施されていました。

 

末社が祀られていましたが、祭神は分かりませんでした。

 

          ウィキペディアリンク

ページ上部へ