真言宗智山派 円泉寺 埼玉県飯能市|永代供養塔・ペット供養塔・阿弥陀堂・銭洗い弁天様・武蔵野七福神札所

吉祥天の板絵

板に描かれた吉祥天です。

国宝の薬師寺吉祥天の写しです。薬師寺吉祥天Wikipedia link

 

マッタク同じではありませんが、剥がれた場所なども忠実に再現してあります。

 

描いたわけではありません。どのように印刷したのでしょうか。

 

奈良時代には妙見菩薩は、吉祥天と同じ姿とされていたようです。東大寺などの吉祥天も妙見菩薩だったかもしれません。

元羽黒山五重塔にあった懸仏の御尊像の内、妙見菩薩は三井寺の吉祥天そっくりだそうです。三井寺 吉祥天 link                    円泉寺blog link

 

 境内のツツジ                旧五圓札→

 

2023年9月
« 8月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930