板に描かれた吉祥天です。
国宝の薬師寺吉祥天の写しです。薬師寺吉祥天Wikipedia link
マッタク同じではありませんが、剥がれた場所なども忠実に再現してあります。
描いたわけではありません。どのように印刷したのでしょうか。
※同じような吉祥天の板絵がありました。同じように作られたのかも知れません。
小田原市の工芸品・木象嵌吉祥天像額 油田治雄(木泉)作です。詳細はリンク先をお読みください。小田原市link
奈良時代には妙見菩薩は、吉祥天と同じ姿とされていたようです。東大寺などの吉祥天も妙見菩薩だったかもしれません。
元羽黒山五重塔にあった懸仏の御尊像の内、妙見菩薩は三井寺の吉祥天そっくりだそうです。三井寺 吉祥天 link 円泉寺blog link