臨済宗 玉洞院 埼玉県熊谷市妻沼

玉洞院は妻沼の聖天さま北側にあります。

かなり狭い道を行くようですので、対向車には注意が必要です。

 

 

ただ植木がポツンポツンと植えられている庭ですが、他にない面白みがあります。

御本堂前の槙の大木は手入れがなされ、力強さを感じます。

 

 

観音様が祀られる圓通閣(観音堂)です。

今日の目的は、御堂右前の善光寺式阿弥陀三尊板碑です。

 

善光寺式阿弥陀三尊板碑

 

阿弥陀如来石仏

 

この仏さまは如意輪観音さまと思いますが、違うかもしれません。

 

 

この円通閣には、御本尊の左右に風神雷神の像も祀られています。

御堂の彫り物も優れた彫刻でした。

 

 

入口の石仏は、間違いなく如意輪観音さまです。

 

 

同じく入口のお地蔵様。

 

この後、近くの聖天さまをお参りしました。

 

玉洞院 埼玉県熊谷市妻沼2404  地図

 

←菩提樹の花が咲き出しました               光照寺 十王石仏 埼玉県熊谷市→

 

ページ上部へ