真言宗豊山派 円泉寺 東京都世田谷区太子堂

今から30年以上前に、世田谷の円泉寺御住職と檀家さんの団体が、武蔵野三十三観音霊場札所の巡拝で、来られたことがあります。

一度は当寺と同じ円泉寺にお参りしたと思っており、世田谷に住む娘夫婦の家に行った帰りに参拝させて頂きました。

 

 

かなり以前にネットを始めて、地名・太子堂のいわれが円泉寺であることを知りました。

 

 

他の方が書かれているブログには、幹の間に祀られた庚申様が書かれています。

私も当然、パチリ !

 

 

先ずは御本尊・不動明王様を祀る御本堂を参拝しました。

 

 

境内南側に太子堂があります。祀られているのは、当然聖徳太子様です。弘法大師作と伝えられています。

 

 

 

太子堂の隣には、ブロンズ製の聖徳太子像も祀られています。

 

 

円泉寺 東京都世田谷区太子堂3丁目30−8 場所

世田谷区 円泉寺 ホームページlink

 

ページ上部へ