真言宗智山派 円泉寺 埼玉県飯能市|永代供養塔・ペット供養塔・阿弥陀堂・銭洗い弁天様・武蔵野七福神札所

於菊稲荷神社 群馬県新町

先ほど行った森町の妙見寺の隣に、於菊稲荷神社がありました。

普通は於菊稲荷神社に参拝して、妙見寺に気がつく人もいるのでしょう。

 

 

江戸時代に「お菊」ということきれいな娘さんがおり、ここで近所の子供達の面倒を見ていました。

お菊が病気になると夢枕にお稲荷様が現れ、人々のためにつくせと言われ、ここの巫女となり、つくしていると、神秘的な力を持つようになりました。

参拝者が多くなり、於菊稲荷神社と言われるようになったのだそうです。

 

追記 2020/07/19 

新町は高崎市に編入しています。

於菊稲荷神社  群馬県高崎市新町247

 

2023年9月
« 8月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930