力石には興味がありませんでしたが、ある方のブログを読み興味が湧いてきました。
力石に魅せられて 姫は今日も石探し ブログlink
調べてみると力石はアチコチの神社で出会っていました。
野々宮神社境内に力石が保存されていました。おそらく江戸時代ではないかと思います。
これらの石を持ち上げて、力比べをしたわけです。
現在でも力石を持ち上げている方々もいます。
以前参拝した時も気がついていたはずですが、まるっきり記憶にありませんでした。
野々宮神社は歴史も古く、たしか江戸時代は現在の日高市で、一番の格式だったと思います。
野々宮神社 野宮神社ー日高市・狭山市・鴻巣市と全国の同名の神社 ブログlink
埼玉県日高市野々宮146 地図link