真言宗智山派 円泉寺 埼玉県飯能市|永代供養塔・墓地・ペット供養塔・阿弥陀堂・銭洗い弁天様・武蔵野七福神札所

下野薬師寺跡 薬師寺(安国寺) 薬師寺八幡宮 栃木県下野市薬師寺

弓削道鏡で知られる下野薬師寺です。

薬師寺は奈良東大寺、筑紫観世音寺と共に、三戒壇として重要な寺院でした。

薬師寺歴史館

  地図      リンク

駐車場に入れて、先ずは下野薬師寺のことを知る事にしました。

 

この敷地の中に安国寺(薬師寺後継寺院)も、残されていました。

 

戒壇の受戒の様子が模型で作られています。東大寺戒壇院を思い出します。

 

後で気がついたのですが、薬師寺跡では、スマホで薬師寺を再現することが出来ました。

歴史館でもタブレットを貸し出ししています。
パンフレットをよく読めば、もっと楽しめたはずです。
 
 
博物館の屋上からは、薬師寺跡が望めます。
 

薬師寺跡

 
 
 
復元された回廊
 
 
 
戒壇院跡に安国寺の六角堂があります。
鑑真和上の図を納めた厨子と、不動明王像、韋駄天像を祀っています。手前には安楽寺歴代住職の墓、東側には墓地が並んでいました。
 
安国寺の東側には、憧竿支柱跡、塔跡があります。
 
 
 

真言宗智山派 安国寺(薬師寺)

境内には薬師寺の礎石が残されていました。

 

本堂は改修中でしたので、離れたところから手を合わせました。

 

本堂などの改修が終わった後に、「安国寺」から「薬師寺」に寺名を改称するようです。
 
御本堂参拝してから気がつきました。先代ご住職は大学の恩師です。
先生がいつも「薬師寺」と言っていたのを思い出します。
薬師寺は日本全国にたくさんありますので、下野薬師寺とは思っていませんでした。先生としても、こだわりがあったと思います。
 
 

薬師寺八幡宮

八幡宮は塔跡のすぐ東側にあります。
 
 
 
 
 
八幡宮の正面鳥居脇には、天狗山雷電神社がありました。
 
 
明治に八幡宮に合祀してあったのを昭和44年に再建しました。
各地の神社を巡ると、合祀されていたはずの神社が、実際には元の場所で維持されている事があります。
 
2024年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930