浄土宗の元檀林なのですから、江戸時代は多くの学侶が学んでいたのでしょう。
寄居十二支霊場はあまり知らなかったのですが、有力な寺院が札所となっているようです。
札所寺院は空けている訳にはいきませんので、苦労も多いと思います。
私のいる寺も幾つかの札所になっていますが、どうしても不在となることが多くありました。「一年365日、寺にいるのは当たり前」と言われた時は、さすがに参りました。
ある有名な札所の住職が入院したときは、大変だったそうです。ほとんどか家族経営の状態でしょう。
ここも紅葉がきれいでした。
善導寺 埼玉県大里郡寄居町末野1686 地図