七福神のご参拝も年々少なくなっています。
しかし、今年は幾分増えたようでした。二日以降はどうなるかは分かりません。
午前10時頃から一気にお参りが増え、飲もうとしたお茶が一段落したときには冷たくなっていました。
七福神以外も檀家さんがお墓参り、寺参りに来られています。
檀家さんは代替わりが多く、いちいちお名前を聞く必要がありました。
それにしてもペットと一緒のお参りが増えましたね。
ペットはお寺には入れない寺も、まだまだ多くあるようです。
札所の福禄寿様以外にも七福神が祀られています。
この中では江戸末期と思われる大黒さんが一番古いと思います。
弁財天十六童子像も今年は意識してご案内しています。
十六童子像は初めて見る方ばかりです。
その後も少しですが、お参りが続きます。
御本堂を閉めたのは5時過ぎでした。