久伊豆神社 埼玉県岩槻市
岩槻総鎮守の久伊豆(ひさいず)神社です。
駐車場から長い参道を通り御本社に向かいます。豊かな杜はすがすがしい気持ちでお参り出来ました。
御本社に参拝です。
もっと周りを撮しておけば良かったと、ブログを書きながら反省しています。
追記 岩槻市はさいたま市岩槻区となっています。
久伊豆神社 埼玉県さいたま市岩槻区宮町2丁目6−55 地図
岩槻総鎮守の久伊豆(ひさいず)神社です。
駐車場から長い参道を通り御本社に向かいます。豊かな杜はすがすがしい気持ちでお参り出来ました。
御本社に参拝です。
もっと周りを撮しておけば良かったと、ブログを書きながら反省しています。
追記 岩槻市はさいたま市岩槻区となっています。
久伊豆神社 埼玉県さいたま市岩槻区宮町2丁目6−55 地図
埼玉県民としては、一度でも岩槻城址公園を見学したかったので、ごく一部のみ見て回りました。
他にも行く予定があり、いずれはユックリ見て回りたいと思います。岩槻城ウィキペディアlink
駐車場はあるのですが、先ずは門前に駐めさせていただき撮影です。
かなり広い公園でした。
よく知られた橋です。
全てを廻るには時間が少なく、見所のみを見学して次に向かいました。
2019/02/28 現在はさいたま市岩槻区になっています。
岩槻城址公園 埼玉県さいたま市岩槻区太田3−4地図
岩槻城址公園
埼玉県岩槻市岩根には二ヶ所の北辰神社があります。まずは横根上自治会館の北辰神社です。
かつては妙見社だったようです。
近くに新妙見橋があります。
※岩槻市から岩槻区になりましたので、新住所表示にしました。
北辰神社 埼玉県さいたま市岩槻区大字横根656 地図
目白大学西隣にある北辰神社です。
ここも、かつては妙見社でした。
瓦の紋は九曜星でした。
立派な絵馬の隣に掛軸をもした妙見菩薩の絵馬がありました。
よく廃仏毀釈で破棄されなかったと思います。
きれいな彫りの青面金剛様。
北辰神社 さいたま市岩槻区横根2833 地図