法隆寺

法隆寺には10代の頃以来だと思います。

記憶では広い寺の記憶がありませんでした。広い寺ですね。

修学旅行の生徒が何組も来ます。

中門

 

大講堂

 

金堂 中門 五重塔

 

三経院?

 

 

夢殿は予定より遅くなりましたので、外から拝むだけのつもりでしたが、係の方から薦められ拝観致しました。

やはり救世観音様をお参り出来て正解でした。

若草伽藍跡が境内から発見されて、創建当時から現在の建物があったのか、再建なのかの論争がありました。

梅原猛氏の「隠された十字架」を熱心に読んだ記憶があります。

現在は若草伽藍跡が創建当時の法隆寺跡とされています。

 

法隆寺  奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺山内1−1−1  地図

ページ上部へ