平城宮跡

平城宮の跡が整備途中でした。

朱雀門の間からから大極殿が望めます。

 

今回は大極伝には向かわず、遠望のみです。

 

朱雀門広場の遣唐使船です。こんな小さな船で多くの人が中国に渡ったとは!

 

平城京歴史館に入りました。

他の国に負けない都作りをしたわけですが、国家や民衆の負担が大変だったのでしょう。

 

 

これからの整備状況が楽しみですが、次に来る機会はないでしょう。

 

平城宮跡歴史公園  奈良県奈良市二条大路南4丁目1 地図

 

ページ上部へ