本日は年に一度の永代供養塔に祀られた方々と東日本大震災物故者を供養する大法要の日です。
毎年豪華な花祭壇にて行っています。
お塔婆代、義援金など当日に参列者よりいただいた浄財は、全額震災の義援金になります。震災に遭われた数多くの方にわずかですが役だって欲しいと思い、ボランティアの方にお渡ししています。


今日の参列者は120名でした。年々増えています。
本堂での法要の最後に歌、踊り、アイリッシュハープの演奏の奉納があり、さらに参列者の心が癒されたのではないでしょうか。


祀られている方々の中には一度も親族友人がお参りに来ない方のお骨もあります。それらの方々も含め永代供養塔に祀られている方々は、心温まる参列者の御供養に、更に良いところに行き着いたのではないかと思います。
法要に使用された生花は、毎年参列者に配られ、各家のお仏壇に手向けていただいています。
〒357-0014 埼玉県 飯能市平松376番地 円泉寺 電話042-973-5716