倉賀野神社 群馬県高崎市

崇神天皇の皇子・豊城入彦命の伝承があります。

祭神は大國魂大神、すなわち大国主命です。府中市の大國霊神社との関連があるのではないでしょうか。御神体は亀形の自然石だそうです。

 

素晴らしい彫刻が施されています。

 

倉賀野は中山道の重要な宿でした。

下の説明にある太鼓橋は今はありません。

 

倉賀野には古い建物などが残されていますので、おもてなし館、先ほど行った安楽寺などの寺院を廻ると楽しいでしょう。

 

倉賀野神社 群馬県高崎市倉賀野1263 地図

         ホームページlink

ページ上部へ