妙見社 埼玉県小鹿野町

奈倉重家が永禄元年(1558)に、秩父妙見社(秩父神社)から勧請しました。

社務所が奈倉会館となっています。

平将門公の子孫・本郷氏と参拝致しました。

左右に仁王様が妙見さまを守っています。神仏習合の名残です。

 

「女歌舞伎」が伝わっています。奈倉妙見宮秋祭りホームページlink

毎年10月第1土曜日に開催されます。

小鹿野町には子供歌舞伎や小森歌舞伎もありました。まだ他の地区にもあるようです。

 

追記 テレビのニュースで見たことがありましたが、女性だけで演じられる歌舞伎は珍しいと思います。

 

妙見社  秩父郡小鹿野町下小鹿野小字奈倉124 地図

 

ページ上部へ