真言宗智山派 円泉寺 埼玉県飯能市|永代供養塔・ペット供養塔・阿弥陀堂・銭洗い弁天様・武蔵野七福神札所

朱泥の水滴

千手観音様・紀州雛・香炉と共に、市内の骨董屋さんより手に入れました。

小さな朱泥の水滴です。

 

 

何かの木を模しているようです。緑色の葉が二枚ありますが、何の木かは分かりません。

 

蓋をこの角度で見ると、小鳥のようにも見えます。

 

こちらから見るとカエルですね。

 

以前使用していた水滴は、小さな穴から水を補給する使いづらい物でした。

これなら楽に水を入れられます。

 

Mini千手観音                  古伊万里染付平香炉

 

2023年9月
« 8月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930