そこそこの広さの池に赤で統一された鳥居・欄干・お社など、主立った場所が鉄骨で出来ています。
池には足こぎのボートがありました。
鳥居を潜り、駐車場より欄干を通って、お社に向かいました。
昭和50年に出来た新しい神社でした。
御嶽山系の行者さんが開かれた神社のようです。
御滝三神の内、摩利支天が池の東北側に祀られていました。
各地で見る猪に乗った摩利支天ではなく、女神の像でした。
白龍神社 群馬県伊勢崎市東小保方町2944 地図リンク
そこそこの広さの池に赤で統一された鳥居・欄干・お社など、主立った場所が鉄骨で出来ています。
池には足こぎのボートがありました。
鳥居を潜り、駐車場より欄干を通って、お社に向かいました。
昭和50年に出来た新しい神社でした。
御嶽山系の行者さんが開かれた神社のようです。
御滝三神の内、摩利支天が池の東北側に祀られていました。
各地で見る猪に乗った摩利支天ではなく、女神の像でした。
白龍神社 群馬県伊勢崎市東小保方町2944 地図リンク