千葉県野田市の妙楽院を訪れると、多くの石仏が祀られていました。
少し離れた阿部自治会館近くの参道入口です。
摩多利神は新しそうです。再建でしょう。
利根川流域では洪水のため疫病がはやり、あえて悪神を祀りました。
六地蔵姿板碑がありました。
板碑では初めて見ます。
妙楽院 千葉県野田市中里2428-1 地図link
千葉県野田市の妙楽院を訪れると、多くの石仏が祀られていました。
少し離れた阿部自治会館近くの参道入口です。
摩多利神は新しそうです。再建でしょう。
利根川流域では洪水のため疫病がはやり、あえて悪神を祀りました。
六地蔵姿板碑がありました。
板碑では初めて見ます。
妙楽院 千葉県野田市中里2428-1 地図link