弓削田醤油 醤油王国で昼食 埼玉県日高市田波目

醤油王国で食事と買い物です。

弓削田醤油は吟醸純生しょうゆなど、関連商品などを製造しています。

以前来たときは工場見学をする方が数組いました。

コロナのため少なくなっているそうです。

 

 

まずは二回にあるレストランで食事です。

醤油で味付けした料理があります。

一番シンプルなのは玉子掛けご飯ですが、今回は豚丼を注文しました。

以前は黄身を乗せたうどんだったと思います。

 

 

樽を利用した席にしたかったのですが、座ってみるとまぶしいので普通の席にしました。

 

 

 

食事を待つ前にNHKで、以前放映されたビデオを見て工場見学代わりです。

 

 

経験豊富な社員により製造されています。

かなりのセンスが必要なのだと思いました。

 

さて豚丼です。

使用する食材が吟味されており、少し高めの設定ですが満足する味でした。

玉子も1パック100ほどの品と異なり、黄身が盛り上がっています。

 

NHKで放映されたビデオを見ていると、玉子ご飯の食べ方を料亭の料理人が説明をしています。

先ずはご飯に醤油をかけて味わいます。次に玉子を乗せ少しかき混ぜて食べるのが良いと説明していました。

ご飯と醤油を味わい、玉子ご飯を味わうのだそうです。

私は、ただ掻き回せて食べるだけでした。それも安い玉子を使用してです。

今度試してみます。

 

 

1階で買い物をしました。

友人への土産は豚丼のタレ、うどんのパック。当家用に玉子にしました。

 

 

先客が奥様と話をしながらスマホを商品に向けて買い物をしています。

本人が行かなくてもスマホでご主人が買い物です。

 

友人からも簡単ですよと言われましたが、未だに挑戦することは躊躇しています。

 

弓削田醤油 醤油王国  〒350-1201 埼玉県日高市田波目804−1   地図link

 

 

ページ上部へ