境内南側の駐車場に駐めさせていただき、六地蔵様に手を合わせて御本堂に向かいました。
ずっと以前に御住職に会ったはずです。
もう代替わりをしているでしょう。
御本堂が開けてありましたので入らせていただき、小声で般若心経をあげさせていただきました。
御本尊は大日如来様でした。
水天画像が鳩山町の有形文化財となっています。
雨乞いに使用されていました。
各地でため池や用水を整備してしています。昔も今も干ばつは恐ろしい災害です。Googleマップを見ると、近くにため池があるようです。
今は温暖化の時代です。海外では酷い干ばつで苦しんでいる人々がいます。
御本堂には車椅子で上がれるようになっていました。
これからの時代は、このような通路が必要です。
墓地には3体の地蔵菩薩が、並べて祀られていました。
真光寺から北側の三嶋神社に向かうと、裏にも駐車場がありました。
かつて真光寺は三嶋神社の別当でした。
入口の看板には大きく書道教室と書かれています。
墓地や永代供養の案内が掲示板に貼られています。
特に永代供養施設は必要な時代になっています。
真光寺 埼玉県比企郡鳩山町大豆戸340 地図link