真言宗智山派 円泉寺 埼玉県飯能市|永代供養塔・墓地・ペット供養塔・阿弥陀堂・銭洗い弁天様・武蔵野七福神札所

曹洞宗 報恩寺と袖引稲荷 埼玉県熊谷市

報恩寺は熊谷直実の子・直家により浄土宗寺院として創建されました。

江戸時代に報恩寺と改号し、後に曹洞宗となっています。

ホームページでは御本尊釈迦牟尼仏とありますが、新編武蔵野風土記では熊谷直実の娘千代鶴姫玉鶴姫の開基守佛・阿弥陀如来が祀られていると書かれています。

 

報恩寺ホームページlink

 

熊谷宿戦災復興の為、昭和38年に現在の地に移っています。

 

道路入口から見た境内の様子です。

かなり広いことが分かります。

 

 

山門は鉄筋で造られていました。

 

 

山門を守るのは仁王ではなく、中国の狛犬?が左右に祀られ、反対側には雷神が祀られていました。

 

 

痛みが激しかった本堂は、平成13年に新たになりました。

 

 

こちらが総受付です。

 

閻魔閣には閻魔様と他の仏さまが祀られていました。

位牌堂にもなっているようです。

 

 

六地蔵の隣には宝篋印塔があると思いましたが、見ると六地蔵が掘られていました。

向かいの白い建物は、鐘楼堂です。

 

 

 

入口から更に西に行くと、袖引稲荷神社がありました。

報恩寺の持ち物でした。

 

 

熊谷次郎直実の娘・玉津留姫は、近くのお稲荷様が荒れいたため報恩寺境内に移しました。

玉津留姫と妹・千代鶴姫の伝承が残されています。

 

 

境内の紅梅がきれいでした。

 

報恩寺  埼玉県熊谷市円光2丁目8−1  地図link

 

 

2024年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930