境内の建物は近年に整備されたようです。
深谷市から寄居町にかけて、浄土宗寺院が多くあります。
新編武蔵野風土記を調べているのですが、深谷市武蔵野の地名が新しそうです。
よく調べると江戸時代は原宿村だったようです。
鎌倉街道上道(かみつみち)に面しています。
新編武蔵野風土記 ・「原宿村」に「今も脇往還にて南は小前田村へ十八町北の方広木村へ二里の行程にて少しく人馬の継送りをなせり」とあり、地域は古は鎌倉街道の重要な場所だったようです。
廃仏毀釈以前は近くの八幡神社の別当でした。
御本尊は阿弥陀さまと思います。
達磨さんが祀られていました。
上には天蓋が下げてあります。古い天蓋を利用したようにも見受けられます。
阿弥陀如来・六地蔵・色々な石仏がまとめて祀られてありました。
参拝するならば、境内の藤の花の咲いている頃が良いでしょう。
常光寺 埼玉県深谷市武蔵野1859-1 地図link