真言宗智山派 円泉寺 埼玉県飯能市|永代供養塔・墓地・ペット供養塔・阿弥陀堂・銭洗い弁天様・武蔵野七福神札所

寄居町 閻魔大王 ペット納骨永代供養墓 高蔵寺(天台宗) 延命地蔵尊 子育て地蔵 埼玉県

天台宗 高蔵寺

高蔵寺は柳澤兵部丞信俊が開基で、慶長19年(1614)没しました。柳沢吉保の祖父です。

信俊の墓は御本堂裏にありました。

 

御本尊は阿弥陀如来です。

併せて武蔵十三仏霊場の阿閦如来を祀ります。

 

本日目的の一番お目当ては「閻魔さま」の参拝です。

 

 

駐車場に駐めましたが、先ずは入口近くから山門を通り、御本堂に手を合わせました。

 

 

重厚な御本堂です。

 

その後で閻魔堂に向かいました。

 

実際には拝観出来ない寺院もありますが、お参りしやすいように扉が開かれていました。

このように立派な閻魔様は、なかなかお目にかかることはありません。

ましてすぐ近くです。

 

墓地の方に目を向けると花壇が見えます。

寄ってみるとペットの墓地(ペット霊園)でした。

当寺(円泉寺)もペット供養塔(お骨にしてから納める)があり、毎月数件の申し込みがあります。

ここは手のかかる樹木葬のような墓地でした。鉢にはきれいな花々が咲き誇っています。ガーデン風樹木葬墓(にじの橋)link

 

立派な永代供養墓もありました。

当寺(円泉寺)では、ペット供養塔に納骨された方が、墓地や永代供養の契約をする方が、けっこういました。

ペットのそばで眠りたいと話す人もいます。

 

今は墓じまいが多くなり、墓地は申し込む方が減っています。

永代供養への需要が多い時代となっていますので、併せてペットの納骨施設も必要なのかも知れません。

 

お参りを済ませると、草花の手入れをしている御住職の奥様から声をかけられました。

けっこう長時間お話をさせていただました。

 

地名が今市ですので、宿駅として重要な地域であったことが想像されます。

 

高蔵寺 埼玉県大里郡寄居町今市700 地図link

☎048-582-0342

 

延命地蔵尊

奥様に近くの延命地蔵尊も管理していると伺いました。

着いてみると若い頃に二度ばかり参拝している御堂でした。

 

鎌倉街道上道(かみつみち)に面しており、多くの武将が鎌倉を往復したり、戦に馳せ参じた古の道です。

 

 

埼玉県内でも大きな室町時代に作られた地蔵菩薩で、寄居町指定文化財です。

 

イボとり地蔵として知られていましたが、現在では子育て地蔵として信仰されているようです。

赤ちゃん用よだれ掛けが納めてありました。

以前参拝したときには無かった風習です。

 

境内には鎌倉街道上道の案内板がありました。

 

 

延命地蔵尊 埼玉県大里郡寄居町今市 地図link

 

※追記 先日来られた寄居町の当寺(円泉寺)檀家さんがこのブログを読んで、ズッと以前に寿司の出前で高蔵寺に時折伺ったことがあると話していました。

 

2024年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930