神武天皇画

八紘一宇と書かれていますので、戦前の神武天皇の絵であることに間違いありません。

かつては表装されていたのでしょうが、マクリのままです。

 

 

作者は柳子とありますが、詳細は不明です。

しかし、力のあった画家であることは間違いないと思います。

 

 

 

弓の上には、光り輝く金鵄(金色の鳶)が止まっています。

金鵄は日本書紀に書かれています。同じ場面でも古事記では、八咫烏となっています。

 

 

 

今の平和な日本が、何時までも続くことを願っています。

しかし世界の情勢を見るに、隣国やウクライナのことを思うと、不安が増すばかりです。

 

※この掛軸は、ある神職の方に譲りました。

 

 

ページ上部へ