呑龍様には数十年ぶりのお参りになります。
子育て呑龍として知られ、ずっと以前に熊谷の人が、呑龍様で名前を付けてもらったと話していたのを思い出します。
その人の近在では、かなり多くの人が名前を付けてもらっていたそうです。
大光院 Wikipedia link
大阪城落城の時に落成したので、吉祥門と言うのだそうです。
大光院幼稚園は申込者が少なくなったために募集を停止していました。
宗教法人だったこととから補助金が少なく、他の幼稚園と比べて高めだったのかもしれません。但し、他の幼稚園の例ですが。
境内に資材を運んでいました。
関東山野草展の準備だそうです。ググッとぐんま link
幾本かの古木は勢いがありません。
しだれ桜も枝が枯れていました。
樹木医に依頼して、樹勢の回復をしている寺院がかなりあります。
酸性雨の影響も多いのではないでしょうか。
弁財天は太田七福神の札所になっています。
宝くじが当たりますように。
呑龍様を含む、歴代ご住職のお墓。
開基の新田義重公のお墓。
境内は緑も多く、散策にお薦めです。
大光院 群馬県太田市金山町37−8地図link