両陛下が日高市の高麗神社、巾着田の後に飯能市に寄られました。

家内と娘はは昼前から飯能の合同庁舎まで出かけました。
一番前でしたので、良い写真も撮れましたが、あえてシルエットだけです。
旗の振り方を前もって教わり、練習だそうです。

早く行った人は、菊をいただきました。

彼岸の入りでしたが、例年に比べお墓参りがかなり少ないと感じました。
追記
後日檀家さんに聞くと、かなりの割合で両陛下の訪れ先に出かけていたようです。
ある施設を運営する方は、施設の子供達と道路でお迎えすると、車の速度を緩めて、にこやかに手を振って頂けたと話していました。
施設の人や親御さんは、皆涙を流していたそうです。
お二人の優しさに触れた、幸福の時だったようです。