戦前に本堂に飾られた小笠原長生(1867~1958)の書です。
長生(ながなり)は海軍の中将でした。東郷元帥の秘書も務めています。
正大氣
藤田東湖の「天地正大気」から採ったようです。
今から35年ほど前、この方の秘書だった方が、七福神のお参りに来られ、この書は本物ですと言っていました。
戦前に本堂に飾られた小笠原長生(1867~1958)の書です。
長生(ながなり)は海軍の中将でした。東郷元帥の秘書も務めています。
正大氣
藤田東湖の「天地正大気」から採ったようです。
今から35年ほど前、この方の秘書だった方が、七福神のお参りに来られ、この書は本物ですと言っていました。