ここは先ほど書いた廃仏毀釈以前は極楽寺聖天宮の下社でした。 ここに書かれた縁起では最初から宗像神社ですが、聖天様ではまずいと宗像神社にしたのでしょう。 あるいは同じ敷地に宗像社があったのかもしれません。 宗像神社 埼玉県大里郡寄居町藤田299ー2 地図 すぐ脇の池の中に厳島神社があります。いかにも弁天様のお社です。 私はここの池に映るお社が好きです。 以前お参りに来たときは、噴水が勢いよく出ていました。 裏に回ると、先ほど行った極楽寺が、八高線と隔てて望めます。 極楽寺と一体だったことがうかがえます。