真言宗智山派 円泉寺 埼玉県飯能市|永代供養塔・墓地・ペット供養塔・阿弥陀堂・銭洗い弁天様・武蔵野七福神札所

大梅寺 二連の板石塔婆(板碑) 小川町

大梅寺は仁治3(1243)年の創建と伝えられています。

臨済宗から曹洞宗に変わりました。

境内はよく整備されています。

どこかの寺とは大違いです。

 

二連の板石塔婆は初めて見ました。

 

 

小川町下里・青山に鎌倉時代から戦国時代の板碑製作遺跡があるようです。link

板石の大生産地だったとは、知りませんでした。

今でも敷石や石垣などとして、利用されているようです。

 

墓には一般の家の板石石塔がたくさんありました。

小川町には、他にも石塔として利用されているところもあるようです。

大梅寺

ここにもそれほど古くなく、江戸、明治時代の石塔がたくさんあります。

 

木瓜の花が数本咲いていました。

小さな草花もアチコチに咲いたいました。

大梅寺  埼玉県比企郡小川町大塚470 地図link

 

2024年9月
« 8月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930